ホッとな情報MEDIA

季節のイベント・生活に関するお役立ち情報をお届けします。

当サイト内のコンテンツでは、プロモーションが含まれる場合があります。

浴衣で暑い時の対処法!汗対策で出来る事と顔汗を防止する方法

投稿日:

浴衣を着て、夏祭りや花火大会に行きたい!という人も多いですよね。

ただ、見た目も可愛いし気分も上がる反面、暑いし汗に悩まされるというのが現実が・・・。

花火も夏祭りも、人が多いから熱気などで更に暑くなるもの。

 

いくら可愛くても、汗ダラダラで顔汗で化粧ボロボロっていうのはきつい。

何か浴衣での汗対策はないかな?と考える人も多いでしょう。

そこで、今回は浴衣で暑い時の対処法で汗対策として出来ること、顔汗を止める方法についてもご紹介します。

スポンサーリンク

浴衣で暑い時の対処法ならコレ!

涼しげな雰囲気の浴衣ですが、着てみるとすごく暑い。

たら~っと流れる汗で、ベタっと浴衣が体に張り付いたり・・・。

顔汗で化粧ドロドロってことになると、悲惨ですよね。

 

だけど、花火大会などでは可愛い浴衣を着たいという人も多いはず。

というわけで早速、浴衣での汗対策をご紹介していきますね!

 

浴衣での汗対策のポイント

夏場ですから、暑いのはどうしようもありません。

完全に汗を止めるというのは、さすがに難しい。

 

だけど、できるかぎり浴衣の時に汗かかない方法・汗対策はあります。

では、浴衣で暑い時の汗対策のポイントを見ていきましょう。

 

浴衣での汗対策では肌着が鍵となる!

暑いから、少しでも着ているものを減らそうと考える人もいますが・・・。

肌着なしというのは、汗対策としては大きな間違いなので絶対にやめましょう。

むしろ、肌着がとても重要なのです!

 

ただでさえ、暑い夏ですから当然汗はどうしてもでてきます。

その時に、その汗を吸ってくれるのが肌着です。

浴衣で肌着なしにすると、それこそ汗が浴衣そのものに染み込み・・ベターっと体に張り付いてきます。

見た目にも清潔感が掛けるし、暑苦しくなるのでちゃんと肌着は着ましょう。

 

そして、肌着なら何でもOKというわけでもありません。

汗をよく吸ってくれる素材の肌着を選ぶことが大切!

汗をよく吸ってくれる素材ということで、麻そして綿の肌着を着ることで浴衣の汗対策になります。

浴衣の汗染みも抑えられますし、汗の不快感も抑えられますよ。

 

汗取りパッド付きブラトップなどにすると、締め付け感がなくて楽な上に汗対策もできます。

素材は違いますが、ユニクロやベルメゾンなどの汗取りパッド付などはおすすめ!

 

浴衣の時の汗対策にはステテコも必要

どうしても汗といえば、上半身に意識がいきますよね。

だけど、いざ浴衣を着ると太ももやお尻周りのが汗で蒸れる・・・。

足回りに浴衣が張り付いてくる感じに、悩まされてしまいます。

 

そういう下半身の浴衣の汗対策に便利なのがステテコ!

え?ステテコなの?って思う人もいるかもしれませんが、ステテコは浴衣の時の汗対策アイテムとして間違いありません。

ベタベタと浴衣がまとわりついて、歩きにくくなるのをステテコが抑えてくれますよ。

 

ただ、浴衣の時は腰回りが帯などで重なるので、ローライズのステテコを選ぶように気を付けてください。

ローライズのステテコなら、こちらがおすすめです。

ちなみに、ステテコの色ですが濃いものは透ける可能性があるので避けましょう。

どんな浴衣の色にも響きにくいのは、白やベージュですね。

 

吸汗・速乾にすぐれ、清涼感のあるサラサラの快適な着心地の東レの快適機能性原糸が使われている優れものです。

ローライズでないと、トイレなどに行った時に不便なので女性は必ずローライズを選びましょう。

 

そして、帯のところの汗対策として入れるタオル。

これも、浴衣の汗対策としては有名で腰回りの汗を吸い取ってくれます。

但し、必ず速乾性のあるタオルを選ぶようにしましょう。

汗は吸うけど、吸ったままでジトっと湿ったタオルを巻いてると不快な上に余計に暑く感じます。

 

浴衣の暑さ対策に便利なアイテム

浴衣の時は、汗だけでなく暑さ対策そのものも必要になりますね。

人混みの中、浴衣を着て歩くのは想像以上に暑い・・・。

というわけで、暑さ対策も考えておきましょう!

 

冷えピタ・保冷剤

ひんやり感を与えてくれる冷えピタ・保冷材は、浴衣の暑さ対策としても便利です。

保冷剤の場合は、浴衣と帯の間に保冷剤(ミニ)を入れましょう。

 

お腹側も太い血管が多いので、効果的に冷やせます。

背中側に入れたこともありますが、ひんやり感を感じやすくて良かったですよ。

あまりに暑い時は、両方に忍ばせました(笑)

 

お腹回りの汗対策のためにタオルを入れた場合は、ミニ保冷剤を包むのも良いですね。

ただ、保冷材も時間が経てばひんやり感を失うので、冷たくなくなったら交換できるように出し入れしやすいように包んでくださいね。

というわけで、予備の保冷剤をタオルなどに包んで持っておくことをおすすめします。

 

冷えピタの場合ですが、さすがに途中で交換はできません。

ですが、しばらくは浴衣の暑さ対策として頑張ってくれますよ。

貼る位置のおすすめは、脇の下と首元から見えない背中側。

 

首に貼ると、効果的に体温を低下させられるけど、浴衣の時は見えてしまうので見えない位置まで下げて冷えピタを貼りましょう。

 

浴衣に冷却スプレー

冷却スプレーも、浴衣の暑さ対策グッズとして便利です。

浴衣や肌着に吹きかけるタイプ、肌に直接吹きかけるタイプの冷却スプレーもありますね。

 

衣類に吹きかける時は、衣類用のひんやりスプレーを使ってくださいね。

長時間冷たいわけではないけど、暑さで火照った体をすっきりさせてくれますよ。

 

また、体感温度を下げるという意味でミントスプレーもおすすめ。

ただ、実際に体温を下げてるわけではなく、あくまで体感温度を下げてるだけなので、水分補給などに注意してくださいね。

 

うちわ・扇子

人混みの中は、とにかく熱気で気温以上に暑く感じます。

風が吹いてない時は、それこそ暑くて我慢できないほど・・・。

その為、うちわ・扇子は必須アイテムといってもよいでしょう。

 

扇子なら、左のお腹側にさすのが基本ですが着崩れもしにくいです。

背中側の帯のところに、うちわをさすのも可愛いですが暑い時に抜き刺ししてると着崩れしやすくなります(;・∀・)

 

着崩れのことを考えると、扇子も内輪も帯のところにささずにバッグに入れておくのがいいですね。

色移りの心配もないですし、扇子ならバッグにも収まりやすくておすすめ。

 

そして、浴衣の時には必ずハンカチを用意しておきましょう。

いくら汗対策・暑さ対策をしても、ある程度の汗はかいてしまいます。

サっとふき取って、汗のべとべとした不快感を抑えましょう。

 

また、浴衣の気付をする前は少し冷ためのシャワーを浴びて、体温を下げて汗を流しておくことも大切です。

そして、涼しい部屋で浴衣の着付けをするだけでも、違ってきますよ。

スポンサーリンク

浴衣での顔汗対策ならコレ!

女性が浴衣を着る時に気になるといえば、顔汗ですよね。

せっかく綺麗に着付け・メイク、髪をセットしたのに、化粧崩れしてドロドロになると最悪。

 

その為、浴衣の時の顔汗対策を考える人は特に多いはず。

そんなあなたに向けて、浴衣での顔汗対策もご紹介しますね!

 

浴衣の顔汗対策:脇の舌を圧迫する

浴衣の時に特に気になるのが顔汗。

暑いのは我慢したとしても、化粧崩れは嫌ですよね・・・。

デート中とかだと、気になって仕方ありません。

 

そこで、顔汗をなんとか抑えたい!という人は脇の下を圧迫する方法がおすすめです。

脇の下を、ぎゅっと紐などで締めておくとそこから上の顔などの汗を抑えられます。

これを皮膚圧反射というのですが、舞妓さんなどはこの方法で綺麗なお顔を長時間保っておられます。

 

全く汗をかかないとまではいえないですが、かなり顔汗は抑えられます。

手持ちの紐などでもいいし、専用の汗止め帯もあります。

マジックテープで留めやすく、肌に直接マジックテープが触れないようになってるので肌にも優しいです。

どんな紐を使う場合も、あまりぎゅっときつく締めると、締め付けで気分が悪くなることもあるので、事前に締め具合を試してみてくださいね。

 

ただ、これは汗をかかないのではなく、浴衣の顔汗対策です。

体には汗をかきますし、むしろ顔汗を抑えてる分体の汗は増えてる感じがします。

その為、体の汗対策も並行して実践してくださいね。

 

顔汗を止めるクリームを塗る

脇の下を圧迫する汗止め帯は、気持ち悪くなったらどうしようと心配になる人もいると思います。

途中で外そうと思っても、浴衣だと難しいですし着崩れたら大変。

というわけで、心配な人は顔汗を止めるクリームを使うと良いですよ。

 

メイクで、皮脂を抑えるタイプはありますが、汗はまた別なので顔汗を止めるクリームを使うことが大切。

洗顔後に、しっかり保湿した後にクリームを塗って、その後ベースメイクをしていきましょう。

 

ポイントは、髪の生え際のところまで塗ること。

ベースメイクの時のように、おでこ・鼻・頬・あご・鼻の下にちょこんとクリームをのせ、顔の外側に向けて均一に伸ばしてくださいね。

ちなみに脇用とかではなく、顔に使える汗止めクリーム・化粧品を使いましょう。

 

顔は、皮膚が薄くデリケートな部分が多いので、お肌の弱い人は荒れたりしますし、上に重ねる化粧が綺麗にのらなくなります(;´Д`)

浴衣で暑い時の対処法 まとめ

浴衣は、とても可愛いし涼しそうに見えるけど、実は暑くて堪りませんよね。

汗が噴き出してくると、化粧崩れや浴衣の張り付きなどが気になってしまいます。

その為、事前の暑さ対策・汗対策は必須です。

 

まず、汗をよく吸う肌着を着て、浴衣に汗染みができたり体に張り付くのを防ぎましょう。

その上で、ひんやりグッズや汗止めクリームを併用して、暑さを和らげつつ見た目の可愛さを維持するのがポイントです。

スポンサーリンク

-暑さ対策

Copyright© ホッとな情報MEDIA , 2024 All Rights Reserved.