母の日プレゼントにゼリーを!人気のブランド・ランキングをご紹介
更新日:
母の日は、徐々に暑さをが増す時期ですよね。
そんな母の日にぴったりなプレゼントといえるのが、すっきりつるんとしたゼリー。
気温の変動でバテ気味でも、食べやすいですよね。
冷やされたゼリーは、すーっと体に沁みるように清涼感を与えてくれます。
だけど、スーパーのゼリーという訳にもいきませんよね。
そこで、こちらでは母の日プレゼントーにゼリーを贈る時に、人気のブランドはどこか、ランキングも一緒にご紹介します。
目次
母の日のプレゼントにはゼリーを
母の日プレゼントには、すっきり爽やかで食べやすいゼリーも喜んで貰えるもの。
夏バテというのは、ちょっと早い気もしますが、気温の変動やジメジメした湿度の高い日が増えるので、身体がだるく感じる人も多いですよね。
お母さんは、もちろん自分より年上ですから、そういう体のだるさもより感じやすかったりします。
そんな時に、涼しげなゼリーのプレゼントってぴったりですよね。
だけど、やはり母の日プレゼントとして贈るわけですから、ギフト感は大事です!
まずは、ゼリーの人気ブランドをチェックしてみましょう。
ゼリーの人気ブランド ギフトにおすすめ!
母の日プレゼントですから、やはりギフト感のあるゼリーを贈りたいですよね。
よりお母さんを喜ばせるなら、普段食べないようなブランドのゼリーがおすすめ。
とはいえ、普段自分のためにブランドゼリーを買う人は少ないでしょうし、人気ブランドなどがわからなかったりしますよね。
というわけで、母の日に自信を持って贈れるギフト感のあるゼリーの人気ブランドを厳選してご紹介します。
ゼリーの人気ブランド:千疋屋
高級なフルーツを取り扱うことで知られる千疋屋。
果物はもちろんですが、高級フルーツを使ったゼリーも絶品。
見た目にも、高級感のあるおしゃれなパッケージも多いので母の日に適しています。
ゼリーの人気ブランドの代表格といって、問題ないブランドです。
高級フルーツやその果汁を贅沢に使ったゼリーは、やはり格が違います。
蓋を開けた傍から、フルーツの爽やかな香りが漂いますよ。
かなり有名なお店なので、ネームバリューもあります。
ギフトに選んで、間違いない人気ブランドといえるでしょう。
ゼリーの人気ブランド:ペシュレザン
岡山を代表するといっても良い果実ブランド。
岡山といえば、桃やブドウが有名ですがこの名前もフランス語で桃・ブドウという意味。
国産のフルーツを使ったゼリーのセットは、ギフトにとても人気があります。
女性が好きな見た目にも気を配られている、おしゃれなゼリーも!
おしゃれで、見た目から可愛い!と思ってもらえるゼリーを選ぶなら、ペシュレザンで間違いなしでしょう。
母の日には、見た目のギフト感なども大切なのでペシュレザンはもってこいのブランドですね。
ゼリーの人気ブランド:新宿高野
老舗の果物ブランドといえば、新宿高野です。
明治時代に創業し、長年質の良いフルーツを提供し続けてくれています。
フルーツを使ったバラエティに富んだラインナップで、母の日に限らずいろんなシーンで重宝するブランドといえます。
可愛い容器のものなど、見た目でも喜んで貰えるゼリーがあるのが新宿高野です。
また、新宿高野では”フルーツゼリー”(一口サイズのグミ)も人気です。
フルーツを食べてるような、ジューシーな味わいでこちらもおすすめ。
ゼリーの人気ブランド:志ほや
果物専門というわけではないですが、質の高い全国のフルーツを取り扱うブランド。
有名人の口からも、よく名前が挙がる確かなブランドです。
岡山で大正時代から創業していて、鮮度の高い岡山名産の果物が揃っています。
果実そのもの?というような、贅沢なフルーツの使い方でとてもジューシーで美味しいゼリーが味わえます。
高級感溢れるパッケージと中身、そして味も抜群のゼリーです。
母の日プレゼントで贈るゼリーなら、やはりちょっと特別な感じをだしたいもの。
必ずしもブランドにこだわることはありませんが、安っぽくみないゼリーを選んだ方が良いでしょう。
ゼリーの人気ランキング
母の日など、ギフトやプレゼントにおすすめのゼリーブランドがわかりましたね。
では、実際どのゼリーが人気なのか人気ランキングを発表します!
1位:【特選】銀座ゼリー 9個(銀座千疋屋)
フルーツがゴロっと入っていて、見た目にも爽やかな銀座千疋屋のゼリー。
母の日であれば、その時期ならではの旬の果物を使ったゼリーが入っています♪
高級フルーツが贅沢に使われているので、フルーツを食べてるかのような感じに。
中身は、6種類のゼリーになっていて色んな味を堪能できるのも魅力です。
知名度抜群の千疋屋ということもあり、ネームバリューも上乗せされてとても喜ばれますよ。
2位:国産フルーツジュレ(ペシュレザン)
おしゃれな瓶詰めのゼリーで、ギフト感抜群のペシュレザンのゼリー。
可愛くて、食べ終わった後の瓶も何かに使いたくなりますね。
中身のフルーツジュレは、フルーツブランドが厳選したものだけに味も確かです。
母の日に高級感漂うゼリーが届いたら、きっと喜んでくれるでしょう。
ジューシーな味わいで、普段食べてるゼリーとの違いにきっと気づいてくれますよ。
お値段は2,268円なので、まさに高級フルーツゼリーですよね。
自分ではなかなか手を出せないからこそ、母の日プレゼントにおすすめのゼリーです。
3位:フルーツプリン&ジュレセット(ペシュレザン)
ペシュレザンが続きますが、プリンとゼリーがセットになったタイプ。
といっても、いわゆる普通のプリンではありません。
このセットに入ってるのは、果物専門店であるペシュレザンならではのフルーツプリン♪
厳選した国産フルーツを使ったプリンと、2種類のフルーツをコラボさせたゼリー。
どちらも上品で贅沢な味わいが感じられます。
そして、このセットは母の日向けのラッピング対応があります。
とても可愛く仕上げてくれるので、ギフト感もばっちりです。
4位:岡山3大果実ゼリー(志ほや)
岡山県の名産品で有名な3種のフルーツ(マスカット・白桃・ブドウ)のゼリー。
高級果物を取り扱う志ほが作り上げた一級品!
高級フルーツの味わいをしっかり活かした贅沢なフルーツゼリーです。
美味しくないわけがありませんね!
白桃ゼリーは、最高級ランクの清水白桃が使われています。
糖度も高くて、贅沢に果実が使われているのでフルーツを食べてるかのような味わいです。
間違いのないブランドといえますし、高級感もあるので母の日のゼリーとしてハズさないでしょう。
5位:フルーツゼリー×6個(京橋千疋屋)
5種類の贅沢なフルーツゼリーが味わえる京橋千疋屋のゼリー。
中身のゼリーは贅沢そのもので、たっぷり果汁でジューシーかつ果肉入りでフルーツ感も堪能できます。
多くの人が知っている千疋屋ということで、ネームバリューも喜ばれるポイントとなります。
常温で、約三ヶ月日持ちするのでゆっくりと食べてもらえるでしょう。
包装もしっかりしていて、開ける前から千疋屋さんの高級感ある雰囲気が漂います。
しっかりしたギフト感なのに、お値段は比較的お手頃で母の日にプレゼントしやすいゼリーの一つといえますね。
6位:果実ピュアゼリー(新宿高野)
見ていただけるとわかるように、容器がフルーツになっています♪
開けた時に、わ~っと思ってもらえる可愛さで普段のゼリーとは差別化できるでしょう。
もちろん、老舗フルーツブランドのゼリーですから、ゼリーも一級品で満足度は高いです。
食べた後、捨てずにとっておく人も多いですよ。
フルーツゼリーは、見た目が似たり寄ったりになったりします。
ですが、この果実ピュアゼリーなら開けた時のサプライズ感も演出できるでしょう^^
7位:ミックスゼリー詰め合わせ(たかはたファーム)
ゼリーの人気ブランドでは、挙げていなかったのですが”たかはたファーム”のゼリーも人気ランキング入り。
果汁はもちろんのこと、いろんなフルーツの果肉がゴロゴロはいっています。
ムースやゼリーが入っていたり、フルーツと織りなす味が絶妙です。
また、フルーツベースなので、爽やかでくどくないのも魅力♪
オリジナリティのあるゼリーで、食べたことがない人が多いでしょう。
母の日には、こういった珍しいゼリーも特別感が合って良いですよね。
味わいはもちろん、彩りも涼しげで母の日シーズンにぴったり♪
7位:収穫の恵みプレミアムジェリー(千疋屋草本店)
収穫の恵みプレミアムジェリー(3個入) |
高級すぎてびっくりしてしまいますが、千疋屋総本家の中でも最高級にあたるゼリー。
中身のゼリーの種類は、千疋屋さんのラインナップの中から好きな物が選べるようになっています。
お母さんの好きなフルーツがあれば合わせるのもよいですよね。
木箱に入っていて、いかにも高級という雰囲気のゼリーになっています。
もちろん、ゼリー自体も高級フルーツを使った贅沢すぎるほどのもの。
注意したいのが、確かに高級ゼリーでギフト感抜群ですが、お値段を知るとそんな高いものじゃなくても・・・というお母さんもいるかもしれません。
なので、ゼリーの人気ランキングには入っていますが、お母さんの性格を踏まえて判断してくださいね。
やはり、ゼリーの人気ランキングの常連は千疋屋グループですね。
知名度も相当なものですし、ネームバリューも加わって母の日のギフト感もばっちりです。
ペシュレザンのおしゃれな瓶入りゼリーも、プレゼントには持ってこいですよね。
見た目が似てきてしまうゼリーだからこそ、見た目の差別化も母の日ギフトを選ぶポイントになるでしょう。
母の日のプレゼントにゼリー まとめ
母の日といえば、だるさを感じやすくなるシーズンですよね。
そんな時に、清涼感のあるゼリーのプレゼントというのは嬉しいもの。
ひんやりツルっとしたゼリーは、身体の中からすっきりしますよね。
ただ、母の日にぴったりといえどやはりギフト感のあるゼリー選びをおすすめします。
普段は、ちょっと食べないようなブランドのゼリーなどを選ぶと母の日の特別感も出やすいです。
ゼリーの人気ランキングも、参考にしながらお母さんの好みに合わせてみてくださいね。
チェック★母の日プレゼントのおすすめに関する記事まとめへ