神楽坂まつり2019屋台の時間!混雑具合・雨の場合はどうなる?
更新日:
どこか落ち着いた雰囲気を感じさせる東京の神楽坂。
そんな神楽坂の雰囲気をがらりと変えるのが神楽坂まつり。
4日間に渡り開催される神楽坂まつりでは、ほおずき市・阿波踊り大会をともに2日ずつ開催。
本格的な夏の訪れを知らせる風物詩的なお祭り!
そんな神楽坂まつりでは、屋台が注目の的でもあるんですよね
そこで、今回は神楽坂まつり2019の屋台情報で出店時間や場所、混雑や雨の場合の開催がどうなるかについてご紹介します。
目次
神楽坂まつり2019はいつからいつまで?
最初に、神楽坂まつり2019の開催日程や時間をお知らせします。
日程:2019年7月24日(水)~27日(土)まで
ほおずき市 (7月24日・25日)
阿波踊り大会(7月26日・27日)
時間:ほおずき市 (17時~21時)
阿波踊り大会(19時~21時)
場所:神楽坂通り・毘沙門天善國寺付近
二部構成の神楽坂祭りは、前半2日がほおずき市・後半2日が阿波踊り大会になっています。
神楽坂まつり2019で屋台が出る時間・場所
神楽坂まつり2019は、4日間の開催ですが屋台がでるのはほおずき市の日(前半)のみ。
阿波踊り大会(後半)には、屋台出店がありません。
屋台を楽しみたい方は、ほおずき市がある7月24日(水)・25日(木)に来場してくださいね^^
屋台の時間:17時~21時ごろ
屋台の場所:毘沙門天善國寺の通り
※読み方:びしゃもんてんぜんこくじ
ほおずき市の開催とともに始まり、終了とともに屋台も店じまいとなります。
神楽坂まつりのほおずき市・屋台の場所はこちら!
ほおずきの販売を挟んで、両サイドから屋台の列が伸びるかんじですね。
神楽坂まつりの屋台数は、約50店ほど。
多いとはいえないのですが、この50店の内容がまた濃いんです!!
いわゆるお祭りの屋台というのではなく、おしゃれな街神楽坂の飲食店が出店する屋台が並びます。
なので、どの屋台グルメも珍しいものばかり!!
定番なんかじゃなく、え?これ屋台で食べられちゃうの?と思うような屋台グルメがずらり。
各店が、プロの腕前で工夫を凝らした食べ物・飲み物、そしてスイーツが一挙に楽しめるなんて!!
普段なら、一件一件お店に入らないと食べられないから、こんな機会なんてそうありません。
しかも、嬉しいことにお祭りの屋台ですから価格も良心的♪
神楽坂の名店の料理が、屋台価格で楽しめる絶好のチャンスです。
ちょっと普段は手を出せないお店の料理を、神楽坂まつりなら気軽に堪能できますよ。
神楽坂まつりの屋台おすすめはかき氷!
いろんな名店の屋台グルメはもちろんなのですが・・・。
神楽坂まつりで、ぜひ食べてほしいのがかき氷♪
ちょうど暑さ厳しい時期なので、かき氷のひんやり感が最高です。
しかも、なんとも贅沢なかき氷が神楽坂祭りの屋台で食べられます。
各飲食店などが、渾身のかき氷を販売しているのでどれも美味しそうで食べたくなっちゃいますよ。
こちらが神楽坂茶寮のかき氷♪
てか昨日神楽坂まつりで食べた茶寮のかき氷まじ美味だったわ。500yen。 pic.twitter.com/cQlOfVrYbE
— pon (@fjp_barca) 2014年7月24日
もう、見るからに美味しそうです。
お次は、またまた茶寮からですが苺かき氷も♪
神楽坂まつりで、神楽坂茶寮のかき氷・いちご。 (@ 神楽坂 w/ 4 others) https://t.co/KE2TDB0cu6 pic.twitter.com/SlQ2i4rCUJ
— 紺野 (@karura001) 2014年7月23日
もう、屋台のかき氷と全然違って贅沢なかんじ!
暑いときのかき氷って、だたでさえ美味しいですけど、そこに拍車が掛かりますよ。
神楽坂祭り!!!!!スパークリングワインのかき氷さいこう pic.twitter.com/uKx8ULQpaH
— なり (@nari_aporo) 2015年7月23日
こんなおしゃれなかき氷まで、しゅわしゅわ~っとスパークリングで大人のかき氷登場します。
神楽坂まつりでは、各店からいろんなかき氷がでているのでチェックしてみてください。
やはり茶寮のかき氷人気がすごく高いようで、SNSでもよく名前が挙がっていますね~。
どのかき氷かで迷ったら、茶寮にしておくのが間違いなさそうです。
神楽坂まつり2019の混雑具合は?
神楽坂まつりは、来場者数が約6万人と東京でも人気のあるお祭り。
お祭りの4日間ともに、かなり混雑します。
前半のほおずき市の日は、平日だしそうでもないんじゃ?って思ったりしますが!
もう17時すぎると、かなりの人が集まっていてすでに混雑が始まっています。
18時を超えたら、もう大混雑の出来上がりという状態です。
19時ぐらいになると会社帰りの人も立ち寄り、まさにごった返し・・・。
人混みが苦手な人は、早めに屋台グルメやほおずき市などを楽しんでおくことをおすすめします。
後半の阿波踊り大会では、局所的に鮨詰め状態になる場所もあります。
それが神楽坂上の交差点です。
阿波踊りの団体が二か所から同時刻にスタートして、神楽坂上の交差点に向かいます。
つまり、この神楽坂上の交差点付近にいると、両方の阿波踊りが見られるんですよね。
その影響で、神楽坂上の交差点付近の混雑具合が凄まじいです。
混雑が苦手な人でなくても、え??というくらい凄い混雑で暑いです。
熱気に包まれた会場は、これぞお祭りムードという感じでお祭りの雰囲気が好きな方にはおすすめです。
また、ベビーカーなどもトラブルが起きやすいので控えた方が無難です。
せっかくの楽しいお祭りも、トラブルで嫌な思いしないように抱っこ紐でいかれた方が良いでしょう。
神楽坂まつりは雨の場合はどうなる?
お祭りの日に気になる点といえば、雨天時の開催もですよね。
神楽坂まつりですが、基本的には雨天決行されることになっています。
ですが、大雨・雷・強風さらには台風など悪天候の場合は中止!
あくまで、安全に神楽坂まつりが遂行できる範囲での雨天決行です。
過去でいうと、昨年は最終日の開催の中止発表が事前にありました。
理由としては、台風が近づいていたため。
前日には、天候に関わらず中止という表示が立て看板にされました。
台風がきて、いよいよ天候が悪化してからの急遽中止というのでは危険すぎますしね
このように神楽坂まつりでは、台風など自然災害が予想される場合は、事前に中止が決まることもあります。
ですが、悪天候でなければ少々の雨なら決行されますよ^^
神楽坂まつり2019 アクセス方法
では、神楽坂まつりへのアクセスについてもご紹介しておきます。
神楽坂まつり電車でのアクセス 最寄り駅は?
【東京メトロ】
最寄り駅:飯田橋駅
■東西線
■南北線
■有楽町線
の飯田橋駅で降りてb3出口をでたらすぐ。
【東京メトロ 東西線】
最寄り駅:神楽坂駅
神楽坂駅から徒歩約5分で到着。
【都営大江戸線】
最寄り駅:牛込神楽坂駅
牛込神楽坂駅から徒歩約1分で到着。
【JR総武線】
最寄り駅:飯田橋駅
飯田橋駅の西口を出てから徒歩約1分で到着。
神楽坂まつりへ車でアクセス
神楽坂まつりでは、神楽坂通りおよびその周辺に交通規制があります。
できれば、電車を利用したほうがスムーズに会場に到着できるでしょう。
善國寺の住所:東京都新宿区神楽坂5-36
神楽坂祭り専用の駐車場もなく、周辺のコインパーキングを利用することになります。
ですが、交通規制が始まるとりようできない駐車場もある為ご注意ください。
神楽坂まつり2019の屋台情報 まとめ
神楽坂まつり2019の情報をおつたえしました。
屋台がでるのは、前半のほおずき市の2日間のみになります。
夕方17時頃から、神楽坂の人気飲食店から屋台が出され、お祭りの屋台とは思えないクオリティのグルメが楽しめますよ。
混雑は、神楽坂祭り開始後まもなく始まり18時には相当なものとなります。
混雑必至と思って、覚悟して神楽坂まつりに向かいましょう。
雨が降っても、悪天候でなければ雨天決行で少々の雨では中止になりませんよ。
今年の神楽坂まつりも、思いっきり楽しんじゃいましょう。