謙信公祭2019の駐車場情報・交通規制!アクセスについても
投稿日:
8月に開催される新潟県上越市の謙信公祭。
新潟県内外から、毎年多くの人がお祭りを楽しみに訪れます。
遠方から来られる方など、できれば車を使いたいという方もいるはず。
そこで、心配になるのが駐車場や交通規制についてですよね。
ちゃんと確認しておかないと現地で、足止めされて大変・・。
というわけで、今回は謙信公祭2019の駐車場・交通規制情報とともに、アクセスについてもお伝えしていきます。
目次
謙信公祭2019の駐車場情報
謙信公祭2019ですが、多くはありませんが臨時駐車場が用意されています。
- 上越文化会館
- 上越市役所東側駐車場
- 上越医師会館
- 上越市埋蔵文化センター
など。
また、上越市交番周辺も臨時駐車場として使えるようになっていました。
料金・入出庫可能時間は、場所により違うのでご注意ください。
謙信公祭の臨時駐車場ですが、正直早い段階で満車になるのでできれば電車などの利用をおすすめします。
コインパーキングも調べましたが、近くにはほとんどないですね。
直江津駅周辺までいくと、駐車場がありますが上越市役所まで40分ほど掛かるので・・。
こちらも、現実的ではないですよね。
なので、できれば電車などの利用をおすすめします。
もしくは、早い時間帯に来場すれば満車になる前に停められるでしょう。
謙信公祭の駐車場ですが、交通規制の地図に場所が乗っているのでご覧ください。
謙信公祭2019の交通規制区間・時間
謙信公祭2019では、8月24日・8月25日に大々的な交通規制が敷かれます。
場所によって、交通規制の時間帯が違うのでご注意ください。
謙信公祭2019の交通規制図:8月24日
8月24日(土)の交通規制区間・時間
・9:00〜17:00:春日山城跡周辺
・9:30〜18:30:上越市役所春日野駐車場周辺
・10:30〜11:30:春日山神社前から春日山町交差点まで
・17:30〜21:30:春日山小学校周辺から春日山交差点まで
謙信公祭2019の交通規制図(8月25日)
8月25日(日)交通規制区間・時間
・8:00〜21:00:春日山城跡ものがたり館周辺
・9:00〜17:00:春日山城跡及び春日山神社前から上越市埋蔵文化財センター前まで
・9:30〜16:30:上越市役所春日野駐車場周辺
・14:00〜14:15:春日山町交差点
・14:00〜14:15:春日保育園周辺
・15:30〜16:30:春日保育園周辺
・14:00~17:30:春日山町交差点から春日山城入口交差点まで
・15:00〜17:30:大豆1丁目交差点かり藤新田交差点まで及び春日小学校周辺
・15:30〜16:30:上越市埋蔵文化財センター前から春日保育園周辺まで
・16:30〜20:30:春日山城史跡広場周辺
謙信公祭の最終日となる日曜日は、出陣行列などの行事に伴い広範囲で交通規制があります。
周辺道路もかなり渋滞してしまうので、ご注意くださいね。
交通規制図は、こちらから印刷などもできるようになっています。
謙信公祭2019 シャトルバス運行について
謙信公祭の2日間(8月24日・8月25日)には、シャトルバスの運行があります。
時間:9:00から18:00まで
料金:100円
※小学生未満は無料
会場周辺を周遊しているので、料金も100円なので移動の際はシャトルバスを利用すると便利ですよ。
シャトルバスの経路
春日山駅→埋蔵文化財センター→春日山神社下駐車場→林泉寺→春日神社前→春日山城史跡広場→春日山駅
このような経路で巡回します。
行列の移動距離も長いですし、暑い時期なので上手く活用して熱中症に注意してください^^
2日間フリーチケットも販売。(500円)
謙信公祭本部にて販売しています。
謙信公祭の見どころやグルメ屋台情報についてはこちらです。
謙信公祭2019へのアクセス
謙信公祭へのアクセス方法もご紹介します。
謙信公祭の最寄り駅
最寄り駅は、えちごトキめき鉄道の春日山駅
春日山神社までは、徒歩約20分です。
少し距離があるので、先ほどご紹介したシャトルバスを利用するのが良いでしょう。
春日山駅発着で周遊しているので、とても便利です。
車でのアクセス
最寄りインター:北陸自動車道 上越IC
カーナビの設定は、駐車場がある上越市役所もしくは春日山駅にしておくとわかりやすいです。
駐車場は、早くに満車になる可能性が高いです。
その為、数駅手前の駅周辺で駐車して電車に切り替える(パークアンドライド)もおすすめです。
シャトルバスもあるので、その方がストレスなく謙信公祭を楽しめますよ^^
謙信公祭2019の駐車場情報・交通規制 まとめ
謙信公祭ですが、臨時駐車場がありますが台数が圧倒的に足りません。
時代絵巻さながらの謙信公祭は、時代祭りの中でもとても人気があります。
その為、新潟県内外からの来場者で例年大賑わい。
車での来場は、駐車場の確保に苦労すると思っておきましょう。
また、交通規制の実施もあるので道路の渋滞は避けられません。
シャトルバスで移動も便利なので、数駅手前などで駐車場を利用して電車で移動した方が楽になるでしょう。