去年の日焼け止めの残りは使える?効果は?古い日焼け止めの再利用方法も解説
更新日:
去年の日焼け止めの残りがあると、これ使えるのかな?
使えるなら勿体ないし、使おうかなと思ったりしますよね。
ただ、去年の日焼け止を使っても問題ないのかな?効果とか変わらないのかな?という部分も心配。
そこで、こちらでは去年の日焼け止めの残りは使っても大丈夫なのか、効果は低下していなか、また古い日焼け止めを再利用する方法もご紹介します。
目次
去年の日焼け止めの残りは使える?
日焼け止めって、ワンシーズン使いきっていますか?
案外、余りますよね。
もちろん、紫外線は冬も降り注がれているのですが、正直冬場は紫外線対策をさぼりがち・・。
下地などの日焼け止め効果に任せたりすることも多いです。
恐らく同じような人も多いかと・・。すると、やはり日焼け止めが余る。
この去年の日焼け止めの残りは、使っても大丈夫なの?というのが気になりますね。
基本的には、日焼け止めでスプレータイプ(アルミ缶に入ったもの)を除いて、使わない方が良いといえます。
※アルミ缶のもの:中にガスが入ったエアゾールタイプ
霧のような状態ででてくる日焼け止めのこと
ですが、他の日焼け止めが全部使えないというわけでもありません。
そもそも、日焼け止めのタイプによって使用期限が違います。
日焼け止めの使用期限
様々な種類の日焼け止めがでていますが、使用期限が異なります。
日焼け止めの使用期限を、種類別に見ていきましょう。
アルミの容器に入った日焼け止めスプレー以外は、基本的に開封した後の使用期限は1年です。
無添加の日焼け止めは、基本的に次のシーズンに持ち越せません。
但し、無添加の日焼け止めでも、使用期限の記載がなければ未開封で3年、開封済で1年と考えて大丈夫です。
まずは、記載の有無を確認して、使用期限が記載されていれば守ってくださいね。
適切な保存状態を保っていても、3年以内に変質する可能性があるものは、使用期限を記載することになっています。
その為、特に使用期限について記載がなければ未開封で約3年の保存が可能です。
※医薬品医療機器等法
基本的に開封していても約1年持つということは、去年の日焼け止めもぎりぎりセーフといえますよね。
ですが、これには適切に保存されていた場合という条件があるのです。
では、どんな条件で日焼け止めを保存していたら去年の残りを使っても良いのでしょう?!
日焼け止めの保存方法
開封済みでも約1年持つ日焼け止めが多いですが、適切な環境で保存されていることが前提です。
去年の日焼け止めの残りを使えるかは、この保存方法・使い方が鍵となります。
まずは、以下の点を確認してください。
■ 高温・多湿を避ける
■ 直射日光が当たらないようにする
■ 清潔な手で扱う
■ 日焼け止めの先になるべく直接触れないように使う
■ 先に付いた日焼け止めはティッシュなどで拭きとる
日焼け止めは、常温(20度~25度程)で保存して湿気に気を付けること。
高温多湿・直射日光は、日焼け止めの成分を劣化させる原因となります。
また、雑菌が付着した状態で長期間経過すると、雑菌が増殖してしまいますので、なるべく清潔な手で直接先に手を触れないようにすることも大事です。
というわけで、保存状態も大事なので、1年という使用期限だけでは判断しきれません。
去年の日焼け止めの残りが使えるかどうかの判断基準として、次の点も確認してみましょう。
- 日焼け止めが黄色く変色
- 中身が分離している
- 臭いがする
この3点に当てはまるものがあれば、去年の日焼け止めの残りはすでに劣化が進んでいます。
この場合、去年の残りを使うのは避けましょう。
古い日焼け止めは肌荒れを起こす?
ただ、使えるとはいっても、去年の日焼け止めが肌に与える影響はないのでしょうか?
いくら日焼け止めの残りが使えたとしても、害があったら困りますよね。
実は、古い日焼け止めが、肌荒れの原因となることがあります。
まず、雑菌ですね。
日焼け止めの先に、手を触れているという人は案外多いと思います。
その為、先についた雑菌が繁殖してしまうのです。
まず、これが肌荒れの原因となります。
そして、成分に油分などが含まれている日焼け止めは、酸化して成分が劣化します。
この成分の劣化により、お肌の刺激になり肌荒れなどの症状がでやすくなります。
その為、使えないことはないですが、肌荒れする可能性はあるということ。
肌が、敏感肌寄りか乾燥肌の人は、刺激に対して敏感になっているので去年の日焼け止めの使用は避けた方が良いでしょう。
日焼け止めを使う前にパッチテスト
念のため、一年前の日焼け止めが肌荒れを引き起こさないかパッチテストを行いましょう。
皮膚の薄い部分(二の腕内側・内もも)に、10円玉程度で良いので日焼け止めを塗ってください。
日焼け止めを塗ってから、少なくとも30~1時間ほど肌に異常が現れないか待ちます。
※時間余裕があれば半日~1日待った方が確かです
ここで、お肌に異常がなければ、とりあえずは大きな刺激はないでしょう。
とはいえ、完全に安全とは言い切れないので、基本的には体用に使った方が良いですね。
去年の日焼け止め 効果は?
一年前の日焼け止めであっても、適切に保存されていれば使えることがわかりましたが、焼け止め効果ってどうなのでしょうか?
日焼け止め効果がないのであれば、使っても意味がありませんよね。
これについてですが、適切な保存状態に置いていれば、去年の日焼け止めでも効果はあります。
UVB波から肌を守る効果の持続時間を指すSPF、UVA波から守る強度の指標であるPAともに、
1年前の日焼け止めでもあまり劣化して変質しないのです。
UVB波→肌の赤みなど炎症を引き起こす
UVA波→しわ・シミなどの原因
日焼け止め効果はあるということで、無駄ではないことがわかりました♪
この点も気になっていた人が多いのではないでしょうか?
日焼け止め効果は、損なわれにくいということで、後は肌トラブルが起きるかの問題ですね。
肌荒れなどが起きる可能性を考えると、使わない方が無難。
ですが、使いたいという場合は、状態を確認してパッチテストをしてから使ってみてくださいね。
【関連】紫外線対策サングラスの選び方!色との関係とUVカットの寿命についてはこちら!
とはいえ、去年の日焼け止めが結構余っていると、捨てるのも勿体ない気もします。
そんな時には、こんな古い日焼け止めの再利用方法がありますよ。
古い日焼け止めは再利用できる
日焼け止めの状態を確かめると、ちょっと変質している、または一年どころではない古い日焼け止めが出てくるときもありますよね。
さすがにここまでくると、古い日焼け止めを肌に塗るのはやめましょう。
ですが、たくさん余っていると勿体ない!というわけで、古い日焼け止めを再利用する方法もご紹介しておきます。
■ シルバーアクセサリーのお手入れ
シルバーアクセサリーは、だんだんくすんできますよね。
油分の入った日焼け止めは、このシルバーアクセサリーのくすみ取り・艶出しに使えます。
用意するものは、ティッシュと日焼け止めのみ!
ティッシュに古い日焼け止めをのせて、馴染ませたらシルバーを磨きましょう。
ただ、細工が細かい・石付きなどのアクセサリーは、隙間に入り込むので適しません。
■ 金属についたサビを取る
軽度のサビを取るのにも、古い日焼け止めが効果的です。
ティッシュでも良いですが、眼鏡拭きのクロスなどがあれば、より細かい部分のサビも取りやすくなります。
日焼け止めを付けたティッシュで磨いたら、そのあと乾いた布やティッシュで拭きとる。
乾拭きしてもベタベタするなら、洗えるものなら水で濯いでおきましょう。
最後は、しっかり水気をふき取ってくださいね。
酷いサビになると、さすがに取れませんが、ある程度薄くはなりますよ。
古い日焼け止めも一つは置いておくと、大掃除の時などに便利です!
■ シール剥がし
シールを剥がそうとして、上手くいかずに残ってしまったり。ベタベタ感がなかなか取れないときがありますよね。
そんな時に油分を含んだ日焼け止めが大活躍。
シール剥がしがなくても、キレイに剥がせますよ。
シール・ベタベタ箇所に、直接たっぷり日焼け止めを塗ってください。
そして、日焼け止めを塗った個所をティッシュで覆う。
※ティッシュパックみたいなイメージ
30分ほどしたら、拭きとりましょう。
たまに、一回で上手くいかないときもありますが、キレイに剥がれますよ。
■ 油性マジックの汚れを落とす
油性マジックが誤って付いてしまった場合、日焼け止めをたっぷり目にのせて、くるくる馴染ませてふき取ると落ちやすいです。
ただ、布など日焼け止めが染み込んでしまうものに使うのはNG。
■ 吸盤の粘着力を復活させる
使っているとどうしても、落ちやすくなってしまう吸盤。
急にガシャンと、落ちてしまうのでびっくりしますよね。一度落ちると、落ちやすくなりますし・・・。
この低下した吸盤の粘着力を、日焼け止めで復活させられます。
やり方は簡単で、吸盤部分に日焼け止めを塗ればOKです。
また、ハサミなどにテープなどのベタベタが付いて、切れ味が落ちた・動かしにくい時にもおすすめです。
日焼け止めを塗って、ハサミを開いたり閉じたりチョキチョキした後、拭きとるとシール剥がしと同様に、ベタベタ感が取れて使いやすくなります。
去年の日焼け止めの残り まとめ
日焼け止めは、保存状態が良ければ一年前のものでも使用できます。
ですが、保存状態が悪かったり、油分の酸化で中身はある程度劣化しているので肌荒れを引き起こす可能性は十分あります。
その為、去年の日焼け止めを使う場合は、色や臭い・分離していないかを確認、できればパッチテストをしてから使うようにしましょう。
かなり古い日焼け止めや肌荒れが心配な場合は、シルバーアクセを磨いたり、サビ取り・シール剥がしに再利用できますよ。