ホッとな情報MEDIA

季節のイベント・生活に関するお役立ち情報をお届けします。

当サイト内のコンテンツでは、プロモーションが含まれる場合があります。

友チョコにお返しは必要?いつ渡すの?市販にして良いかも解説!

更新日:

バレンタインに友チョコも、だいぶ定番化していますよね。

友チョコを貰った場合、お返しって必要なの?

 

お返しするとしたら、いつ?ホワイトデーでいいのかな?

手作りを貰ったけど、お返しを市販にしたら微妙?

と相手が友達だけに、かえっていろいろ悩んだりしますよね。

 

そこで、友チョコへのお返しは必要か、お返しするとしたらいつがいいか、市販のものでもいいのか?といった点についてお伝えします。

スポンサーリンク

友チョコにお返しは必要?

バレンタインには、友チョコを配る子って増えていますよね。

私も、貰ったことがありますが、手作りのプチプレゼントが多かったです。

チョコ2~3粒とか、クッキー数枚とか。

 

ちなみに、私が貰った友チョコはすべて手作りでした。

大量に作って全員に!という子もいたり、正直そこまで親しくない子から貰ったりすることもあるし、お返しが必要なのか迷うこともありますよね。

 

やはり、基本的にはもらった物にはお返しをした方が良いです。

もちろん、お返しをしない子もいますが・・・。

 

友チョコをくれる友達は、よく顔を合わす相手ですよね。

ここは、ちゃんとお返ししたほうが、人間関係的にも良いでしょう。

 

プチプレゼントには、プチお返しでも大丈夫なので、細やかでもお礼の気持ちとともにお返しを渡すようにしましょう。

 

友チョコ交換した場合にお返しはするの?

基本的に、友チョコもお返しが必要とお話しましたが、交換した場合は?!

お互い渡し合ったけど、さらにお互いお返し?!とふと悩んでしまうんですよね。

 

基本的に、友チョコを交換したのであればお返しはしません。

お互いに渡しているので、そこで貰う・お返しするが成立しています。

自分からは、渡していないという時にお返しをすればOKです。

 

友チョコのお返しはいつするの?

バレンタインのお返しは、基本的に一ケ月後のホワイトデーですよね。

ですが、これはあくまで男女間のお話。

友チョコのお返しは、早い段階で渡すことが多いです。

だいたい、1週間以内にお返しを渡すのが一般的。

 

とはいえ、忙しいのに無理にすぐ渡すことはありません。

すぐにお返しできそうにない場合は、一言ホワイトデーにお返しをすることを伝えておけばOKです。

 

“ありがとう!ホワイトデーにお返しするから待っててね。”

“チョコ美味しかった♪お返しはホワイトデーにするね!”などなど。

ホワイトデーじゃなくても、○○くらいまでにお返し渡すね!とかでもいいですし。

 

ただ、先に他の子がお返ししているのを見ると、多少焦ってしまう可能性も・・・。

性格的にそういうのが気になるという人は、同じく友チョコを貰った子同士でいつぐらいに渡す?と聞いてみるのも良いですよ。

スポンサーリンク

友チョコのお返しを市販の物にしても良い?

先ほど話したように、友チョコは手作りの場合が多いんですよね。

やはり、手間は掛かっているわけです。

となると、やはり自分も手間ひまかけて手作りにしないといけないのかな?と悩んだりしますよね。

 

だけど、正直手作りなんてしたことない。

苦手な人もいますし、失敗したものを渡すのも気まずい。

そもそも、忙しくて慣れない手作りをするのも厳しいという人もいますよね。

 

この場合は、市販のものでお返しをすれば良いですよ。

その際、手作りが苦手・・・など、理由を一言伝えるのがおすすめ。

 

私、不器用で手作りは上手く作れないから・・・

買ったものでごめんね。

友チョコすごくうれしかったし、美味しかったよ♪

菓子作り上手なんだね!!

ありがと^^

 

こんなイメージで、面倒で手作りしなかったのではなく、苦手だからという理由を付ける方が良いですね。

贈り物は、気持ちが大事なのであなたの気持ちを込めれば大丈夫です!

 

友チョコのお返し 値段はいくらくらい?

友チョコに、市販のものでお返しする場合、いくらくらいの物にすべきか悩んで仕舞う人も多いですよね。

 

だいたい、貰った友チョコと同等のお返しをします。

ただ、手作りの場合は想像できませんよね。

 

単に、材料費だけで考えるわけにもいかないですし。

この場合、200~500円程度で用意するのが一般的です。

 

友達なので、お返しが高価すぎても気を遣わせるので、このくらいがちょうど良いですね。

ただ、これは手間が掛かってるだろうな・・という場合は、結構な量だったという場合、多少上乗せして感謝の気持ちを表すのもよいですね。

 

あくまで、目安なので貰った友チョコを見て、多少増減してバランスを取るようにしましょう。

 

市販品にする場合は、ラッピングを自分でしたり。

メッセージカードなどで、お礼の気持ちやこれからもよろしくね!といった気持ちを伝えるのもおすすめです。

 

市販のものに、ちょっとひと手間掛けるだけでも、あなたの気持ちの伝わり方が違いますよ。

仲の良い友達であればあるほど、ちょっとしたひと手間を掛けて、気持ちを込めてみてくださいね。

 

友チョコにお返しは必要?のまとめ

友チョコは、交換でなければお返しをしておきましょう。

やはり、贈り物を貰ったら何かしらお返しをすることが大事。

ささやかなプレゼントだとしても、それを用意する手間ひまは掛かっているものです。

 

無理をしない程度で良いので、“ありがとう”の気持ちを込めたお返しを用意してみましょう。

お返しは、数日から1週間が目安ですが、遅くなりそうな時は一言伝えておけば大丈夫です。同じく友チョコのお返しをする友達と、相談するのも良いでしょう。

 

手作りを貰ったからといって、必ず手作りで返す必要はありません。

仲の良い友達には、ラッピングやメッセージを添えて、ひと手間かけてみましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ホワイトデー

Copyright© ホッとな情報MEDIA , 2024 All Rights Reserved.