小倉祇園祭2019雨天時はどうなる?屋台の時間・混雑具合も!
更新日:
福岡県で毎年開催されている小倉祇園祭(小倉祇園太鼓)。
北九州市にある八神神社(小倉城内)で、400年もの間続けられてきた伝統ある例大祭です。
京都の祇園祭、そして博多祇園山笠と並んで、
全国三大祇園の一つとされるのが、この小倉祇園祭(小倉祇園太鼓)。
地元で愛され続けているだけでなく、他県からも多くの人が足を運び毎年大盛況となります。
そんな小倉祇園祭2019の日程や雨天時はどうなるか、さらに屋台の時間や混雑具合までお祭りの情報を詳しくお伝えします。
目次
小倉祇園祭2019のいつからいつまで
小倉祇園祭=小倉祇園太鼓とも呼ばれ、毎年7月の第三金曜日~日曜日の3日間で開催されます。
小倉祇園祭2019の日程:7月19日~7月22日
本格的に小倉祇園祭が始まるのは、7月19日。
ですが、実際は例年7月1日の打ち初め式に小倉祇園太鼓(小倉祇園祭)が始まります!
この打ち初め式は、太鼓の練習解禁日でもあります。
7月1日を皮切りに、小倉の街がお祭りムードとなり太鼓の音に包まれます。
小倉祇園祭2019の時間
小倉祇園祭2019の行事スケジュールは、こちらになります。
日付/時間 | 行事 | 場所 |
7月1日/19時~20時 | 打ち初め式 | JR小倉駅小倉城口付近 |
7月19日 | 宵祇園 | 魚町銀天街・商工貿易会館付近 |
7月20日/13時~14時 | おもてなし太鼓 | 勝山橋 |
7月20日/15時30分~19時 | 競演大会 | 小倉城大手門前広場 |
7月21日/11時~14時30分 | 据え太鼓競演会 | 小倉城大手門前広場 |
7月21日/13時~14時 | おもてなし太鼓 | ちゅうぎん通り・みかげ通り |
7月21日/18時30分 | 太鼓広場 廻り太鼓 | 小文字通り |
※⇔横にスライドして見られます
7月1日:打ち初め式
JR小倉駅小倉城南口2階にあるペデストリアンデッキで、いよいよ打ち初め式。
小倉祇園太鼓(小倉祇園祭)の始まりです。
お祭り本番ではないと侮るなかれ。
打ち初め式には、数百人もの人が参加し約50台の太鼓を披露します。
太鼓の音は、打ち方によって全然雰囲気が違い一気に引きこまれる迫力の雰囲気。
打ち初め式の締めくくりには、
全員で商売繁盛と小倉祇園祭の成功を願って小倉恵比寿締めを行います。
7月19日:宵祇園
さぁ、いよいよ小倉祇園祭が本格的に始動します。
いよいよ7月16日(日)まで小倉祇園祭が始まりました❗️
7月15日(土)は小倉祇園太鼓 第70回競演大会に井筒屋太鼓隊も出場致します。
大会は15時30分より小倉城大手門広場にて開催されます。
小倉井筒屋の出場時間は17時40分(予定)です。是非、太鼓隊の勇姿をご覧ください。 pic.twitter.com/eDp5pE4CzZ— 小倉井筒屋スタッフ (@kokuraizutsuya) 2017年7月15日
小倉祇園太鼓は、山車の前後についた太鼓を歩きながら打つ珍しい両面打ち。
この両面太鼓は、音程が全く違うんです。
「カン」・「ドロ」といった、まったく違う音を発しながらヂャンガラの音とともに、小倉の街がお祭り一色といった雰囲気になります。
また、宵祇園で翌日土曜日に開催される太鼓の競演大会に向けて、それぞれ士気を高めます。
夜になると、山車に提灯の灯りが灯りまた違った雰囲気となるのが魅力です。
7月20日:競演大会
この日のために必死に練習してきた各町内などの団体が、その成果を披露する競演大会。
日本の夏。Kitakyusyu JAPAN
北九州市・小倉祇園太鼓競演大会きのう19日、北九州市小倉北区小倉城前。町内会や職場などの85団体が出場。と/朝日 pic.twitter.com/wZIKvpf1LY— 菊田邦洋 (@palaiso9) 2014年7月19日
この太鼓競演大会のために、多くの団体が練習を積み重ねて挑みます。
「
太鼓そしてヂャンガラの音色・技量だけでなく、動きなどのチームワーク・衣装などを含め総合での審査となります。
太鼓などの音色だけでなく、
団体ごとに浴衣・ハッピなども、個性があり見ていて飽きませんよ。
技量だけでなく、衣装の準備や一致団結といった面まで重要で、それぞれの団体が日頃の成果を出し切ろうと集中する姿が素晴らしいです。
ちなみに、じっくりご覧になりたい方は有料観覧席がおすすめ。
500円とそれほど高くないですし、良い位置で見られます。
結構、当日でも空きがあって有料観覧席に飛び入りすることができます。
7月20日/21日:おもてなし太鼓
誰でも、実際に太鼓を叩かせてくれる貴重な体験行事。
太鼓競演大会に出場する団体が実際に教えてくれます。
太鼓の音色には、悪い霊と追い払ってくれる。
そして、福を呼び込むともいわれているので縁起が良い体験になります。
こういう機会でもないと、太鼓に触れる機会がないという方も多いと思うので良い機会になりますよ。
この太鼓の体験行事ですが、土曜日・日曜日のそれぞれで開催されますが場所が違うので気を付けてください。
21日→ちゅうぎん通り・みかげ通り
上記の場所で、小倉祇園太鼓のおもてなし太鼓に参加できます。
7月21日:据え太鼓競演会
前日に競演大会が行われたところですが、こちらの据え太鼓競演会には”保存会”チームが多く出場します。
山車などはなく、文字通り太鼓を据えおいて奏でる競演会です。
前日の大会より、さらに個性が光る太鼓の打ち方でそれぞれの団体の特色を楽しめます。
暴れ打ち・早打ちなど、圧巻の演奏で凄まじい迫力の演奏も見せてくれるので必見!
締めくくりに放たれる全員で打つ総打ちは、鳥肌が立つほどの音が響き渡ります。
7月21:太鼓広場 廻り祇園
最終日となる日曜日の廻り太鼓が、小倉祇園祭のフィナーレを飾ります。
太鼓関係者が小文字通りに集まり、
太鼓関係者が総勢5000人ほど集まり太鼓の演奏を始めます。
山車約90台・太鼓は180張という壮大なスケール!
この”廻り太鼓”の迫力は凄まじいです。
18時45分ごろになると、山車の動きがすべて停まります。
そして、そこから始まる”総揃い太鼓が、
まさにフィナーレを飾るにふさわしい圧巻の音と体に感じる振動は身震いするほど。
そこから、また山車が動き出し総揃い太鼓の余韻を保ったまま、小倉の街がヂャンカラ・お囃子に盛り立てられながらお祭りの最後を華々しく飾ります。
もう、さすがフィナーレの行事だけに圧巻の迫力。
鼓動が身体に刻まれるように、しばらく余韻が残る感動の瞬間を体験できるでしょう。
小倉祇園祭2019の雨天時の開催について
小倉祇園祭(小倉祇園太鼓)ですが、
雨天時の開催有無はその日の行事によって変動します。
日付 | 行事 | 雨天時 |
7月1日 | 打ち初め式 | 雨天決行 |
7月19日 | 宵祇園 | 雨天決行 |
7月20日 | 競演大会 | 小雨決行 (悪天候なら延期) |
7月20日 7月21日 |
おもてなし太鼓 | 雨天中止 |
7月21日 | 据え太鼓競演大会 | 雨天中止 |
7月21日 | 廻り太鼓 | 小雨決行 |
※⇔横にスライドして見られます
小倉祇園祭では、行事ごとに雨天時の対応が分かれます。
やはり、太鼓なので雨に触れると傷んでしまいます。
その為、外での太鼓演奏、据え置きする場合は中止になることがあるので天候が怪しい時は気を付けましょう。
小倉祇園祭が雨天で中止になる場合など、公式サイト何らかの発表があるはずです。
チェック★小倉祇園祭2019 公式サイト(令和元年)
小倉祇園祭2019の屋台がでる時間は?
小倉祇園祭では、お祭り本番が始まる3日間に屋台がずらりと並びます。
2019年でいうと、7月19日~7月21日の期間。
夜は、だいたい21時くらいまで屋台が楽しめますよ。
小倉城から勝山公園に向けて、それはもうずらりとひたすら露店が並んでいてすごい数です。
だいたい220店くらいの屋台が、小倉祇園太鼓の日に楽しめます。
これだけあれば、一通りの屋台グルメが網羅されていてお祭りの屋台が好きな方も満足でしょう。
定番の焼きそばやたこ焼き、唐揚げ・焼き鳥。
子供が好きなフルーツあめ・かき氷・フランクフルト。
そして、梅ヶ枝餅や肉巻きおにぎり。
子供が遊べるヨーヨーつりなどもあって飽きません。
大人も子供も、食べたいものがありすぎるほど屋台のバリエーションが楽しめます。
屋台グルメを楽しみながら、お祭りの雰囲気と小倉譲を一望できるのも小倉祇園祭の魅力♪
小倉祇園太鼓の演奏は勿論ですが、やはりお祭りといえば屋台・露店も醍醐味ですよね!
伝統的なお祭りの迫力・風情を楽しみつつ、お祭りならではの屋台グルメも楽しみましょう。
チェック★小倉祇園祭2019の駐車場情報・交通規制についてはコチラ!
小倉祇園祭の混雑具合
小倉祇園祭は、福岡でも人気のある大きなお祭りです。
開催期間の3日間で、約30万人もの人が小倉祇園太鼓を楽しみに足を運びます。
その為、小倉祇園祭の開催期間中は小倉の街が人混みと化します。
街をあげてのお祭りなので、小倉全体がお祭りムードで大混雑します。
かなり腹をくくって足を運ばないと、人の多さに圧倒されるほどになるでしょう。
また、周辺道路で交通規制が実施されるので渋滞がかなりひどいです。
駐車場は、あちこち満車となり停められずに断念する人もいるほど。from
その為、小倉祇園祭へはできるだけ電車など公共交通機関を利用するのが無難です。
小倉祇園祭2019のいつ まとめ
小倉祇園祭り2019の日程や行事スケジュールをご紹介しました。
2019年は、7月19日~7月21日の3日間で開催され、
雨天時は行事によって対応が分かれるので気を付けてチェックしましょう。
屋台の数もとても多く、屋台グルメをしっかり堪能したい方でも安心。
夜は21時くらいまで、露店を楽しめますよ。
そして、混雑ですが30万人をこえる人で溢れるので大混雑は避けられません。
ですが、珍しい両面打ちの太鼓やヂャンガラ・お囃子の演奏は、一見の価値がある個性と迫力に溢れるお祭りです。
混雑の中でも、小倉祇園祭2019に来てよかったと思える感動を味わえますよ。
関連記事★小倉祇園祭2019の駐車場情報・交通規制・アクセスについて!