ホッとな情報MEDIA

季節のイベント・生活に関するお役立ち情報をお届けします。

当サイト内のコンテンツでは、プロモーションが含まれる場合があります。

なら燈花会2019はいつまで?おすすめコース・屋台の場所は?

更新日:

なら燈火会は、1999年に誕生したイベントで夏の奈良の街をろうそくが幻想的に彩ります。

奈良公園一帯の芝生の上に沢山のロウソクが並び、ゆったりとした空間がロマンチック♪

10日間限定のなら燈花会ですが、近年は約90万人もの人で賑わいます!

 

10か所の会場にで、様々なレイアウトとなっていてそれぞれ雰囲気が違うのもなら燈花会の魅力。

優しいろうそくの灯りは、心もほっこりさせてくれますよ^^

 

今回は、なら燈花会2019について日程はいつまでなのか、おすすめコースや屋台の時間・場所などをお伝えしていきますね!

スポンサーリンク

なら燈花会2019の日程いつまで?

奈良公園一帯で、10か所のエリアで開催されるなら燈花会。

2019年の開催期間と点灯時間は、以下の通りです。

 

なら燈花会2019

日程:2019年8月5日(月)~14日(水) 

点灯時間:19時~21時45分

 

なら燈花会2019 台風10号による開催縮小

2019年のなら燈花会は、台風10号接近の影響で開催縮小されます。

天候悪化を想定し、開催場所を7ヶ所に縮小。

 

開催内容も、一部変更になっています。

以下、なら燈花会の公式発表です。

 

本日最終日で残念ですが、何かあるといけませんからね。

 

なら燈花会では、場所によって点灯時間等が異なります。

その為、各エリアの点灯時間の確認もしておきましょう。

以下はエリアごとの点灯時間です。

 

なら燈花会2019 エリアごとの点灯時間

春日野園地

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

きれいにライトアップされた東大寺と若草山、そしてその前に広がるろうそくの灯りが見どころです。

 

浮雲園地

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

メイン会場ともいえる美しさで人気のスポット。

天の川に例えられた灯りは、大切な人と一緒に見るのにおすすめ!

 

浅茅ヶ原

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

竹のオブジェの中には、沢山のろうそく。

漆黒と灯りの演出が、とても美しい落ち着けるスポットです。 

 

浮見堂

日程:8/5~8/14 19:00~21:45

黄金色にライトアップされた建物は、圧巻の美しさです。

また、水面に照らしだされた夕暮れの空とマッチした瞬間の美しさは一見の価値あり!

貸しボートに乗って、水面から眺めるのもロマンチックでおすすめです。

 

猿沢池・五十二段

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

興福寺の灯りと猿沢池を囲むろうそくが美しいのですが・・・。

五十二の階段に並ぶ灯りもまた、圧巻の美しさです。

 

甍~I・RA・KA~

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

中庭にろうそくが灯されているこのエリアは、お食事も楽しめます。

少し歩き疲れてしまったらこちらでゆったり休むのも良いでしょう。 

 

興福寺

日程:8/5~8/14 

点灯時間:18:30~20:30
※他エリアと時間が異なるのでご注意ください

北参道の先に見える五重塔や東金堂の厳かな空気は、ろうそくに灯された会場をさらに神秘的なものへと導きます。

 

奈良国立博物館前

日程:8/5~8/14 

点灯時間:19:00~21:45

木陰に浮かぶろうそくと洋館は、他のスポットとはまた違った空間を魅せてくれます。

 

東大寺鏡池

日程:8/13・8/14 ※2日間のみの開催

点灯時間:19:00~21:45 

大仏様も拝めるこのスポットは、盧舎那仏の供養の際に一万五千の燈火がされたといわれています。

ろくそくの灯りと共に、歴史の深さを実感できるでしょう。 。

 

春日大社参道

日程:8/14 ※14日のみの開催

点灯時間:19:00~21:45 

ろうそくと共に夜空に浮かび上がるその姿は、思わず足を止めて眺めてしまう雰囲気。

 

さらに、燈花会の会場入り口に置かれたろうそく文字も必見!

こちらは、日替わりになっているので行くたびに違ったろうそく文字が楽しめます。

 

なら燈花会2019 雨の場合は

雨の場合ですが、基本的に雨天および荒天になれば中止となります。

ろうろくということもあり、雨が降るとやはり開催できないんですよね。

ただ、稀に小雨程度なら開催されることもあります。

 

小雨といってもどのくらい?と判断が難しい時もありますよね。

そんな時は、公式サイトなどで開催の有無のお知らせが出るのでご確認くださいね^^

>>なら燈花会「公式」

 

スポンサーリンク

なら燈花会2019のおすすめコース

 なら燈花会は、10か所ものエリアでそれぞれの雰囲気が楽しめます。

ですので、時間内に全て回るのはちょっと時間的に厳しかったりするんですよね。

その為、見たいスポットを絞って予定を立てておくことをおすすめします。

 

といっても、どこがいい?と悩んでしまう方も多いと思うので、なら燈花会のおすすめコースもご紹介しますね!

特におすすめのコースは以下の通りです♪

 

なら燈花会デート おすすめコース

カップルで、ゆったりとロマンチックなデートを楽しみたいという方には・・・。

浮見堂 → 浅茅ヶ原 → 甍~I・RA・KA~

→ 浮雲園地 → 奈良国立博物館前

→ 猿沢池・五十二段

 

浅茅ヶ原では、竹のオブジェと共に写真を撮る方も多く、カップルの撮影スポットにぴったり。

また、甍~I・RA・KA~では飲食ブースも設けられているため、休憩も兼ねてまったりとお喋りも楽しめるでしょう。

 

そして、この近辺で「一客一燈」という、ご自身でろうそくを灯せる体験もできます。

こちらは参加費がお一人様¥500ですが、特別な日の大切な思い出になりますよ^^

 

なら燈花会 10ヶ所全て回る場合におすすめの回り方

せっかくだから、全てのエリアを回りたい!という方におすすめの回り方は・・・。

興福寺 → 猿沢池・五十二段

→浮見堂 → 浅茅ヶ原 → 春日大社参道

→浮雲園地→甍~I・RA・KA~

→春日野園地 → 東大寺鏡池 → 奈良国立博物館前

 

なら燈花会のすべてのエリアを時間内に回るとなると、少々ハードです。

ですが、この順番なら会場全てを回るには比較的歩きやすいルートでしょう。

 

興福寺は、20:30に消灯してしまうので先に回り、その後浮見堂や浅茅ヶ原など人気エリアを巡ることをおすすめします。

また、丁度中間あたりで甍~I・RA・KA~があるので、こちらで少し休憩を入れておいた方が後半も楽しめるでしょう。

 

ちなみに、春日大社は14日のみ、東大寺鏡池は13日と14日の開催。

ということで、なら燈花会で全エリアを回ることができるのは14日のみなのでご注意くださいね!

 

なら燈花会の屋台の時間や場所

なら燈花会では、幻想的なろうそくの灯りをゆったりと楽しむだけでなく、飲食ブースや屋台が楽しめるのも魅力です。

屋台の場所は、甍~I・RA・KA~や春日大社参道など。

出店時間は、18時~21時45分頃まで。

 

特に、なら燈花会の屋台スポットとして人気なのが甍~I・RA・KA~ですね。

飲食ブース(燈Cafe)として様々なお店が出店していますよ。

 

こちらには、スターバックス、サーティワンやクレセル、キリンビール、黒川本家、十津川うどん古道など、

例年有名店が出店することでも話題になっています。

 

今年の屋台も、豪華なラインナップになることでしょう。

休憩としてもおすすめなエリアです。

 

そして、東大寺前の参道や春日大社参道には、たこ焼きやかき氷、かすてら、フランクフルトなど、

お祭りなどで定番の屋台がずらっと出店しています。

 

春日大社参道の燈火は14日のみですが、

例年、屋台は開催期間中出店しているので、今年も連日楽しめる可能性が高いです。

 

他にも、人気観光スポットということもあり、お昼頃から出店している屋台も見られますよ。

ちなみに、屋台やブースから離れてしまうとゴミ箱等がありません。

休憩も兼ねて、その場で食べてしまうのがいいですね。

スポンサーリンク

なら燈花会2019日程・おすすめコース まとめ

奈良公園一帯が、美しく幻想的に彩られるなら燈花会。

燈花会会場に入ると、まるで時間がゆっくり流れているかのような穏やかな気持ちになれます。

幻想的な雰囲気は、とてもロマンチックでデートにもおすすめ!

 

10か所がありますが、開催日程・点灯時間が違う場所もあるので気を付けましょう!

時間内に回りきるのは大変なので、おすすめコース・回り方をご紹介したので参考にしてみてくださいね。

 

なら燈花会は、屋台も充実したラインナップになっています!

間で休憩しながら、ゆったりとした時間を過ごすのがおすすめです。

スポンサーリンク

-イベント・レジャー

Copyright© ホッとな情報MEDIA , 2024 All Rights Reserved.