引っ越しで退去の挨拶はすべき?粗品は必要?言葉の文例も!
更新日:
引っ越しで去る時には、挨拶ってするのでしょうか?
退去時の挨拶って、あまり話題に上がることがないですよね。
引っ越し間際になって、気になりだすという人もいるでしょう。
退去の時ってどうなんだろう。挨拶したほうがいい?
挨拶する範囲に悩んだり、粗品を用意すべきかも迷いますよね。
そこで、今回は引っ越しで退去の挨拶・粗品は必要か、のしについてや挨拶の言葉の例もご紹介します。
目次
引っ越しで退去の挨拶はすべき?
引っ越しといえば、新居の周辺で挨拶をしますよね。
ですが、退去時となると考えていなかったという人も少なくないのでは。
結論からいいますと、
退去時もちゃんと挨拶はしておきましょう。
お世話になった人がいるなら、挨拶するのが礼儀といえるでしょう。
また、親しくした人がいなくても、やはり挨拶することをおすすめします。
その理由として、以下の点があります。
【退去の挨拶をしたほうがいい理由】
退去の挨拶は、引っ越しのご報告以外にもしておく理由があります。
その理由が、引っ越し当日はトラックも止まりますし、荷物の搬出でうるさくなったり、通行の妨げになることもあるからです。
その為、ご迷惑をかけるかもしれないとお詫びもかねて挨拶をしたほうが良いのです。
また、退去の挨拶はしない人も多いですが、急にいなくなるとびっくりする人もいます。
少なからず顔を合わせたことがある人なら、なおさらです。
確かに、もう会うことがないかもしれませんが、ふいに再会することもありえますからね。
挨拶のタイミングですが、引越しの1週間前、遅くても2~3日前には済ませておきましょう。
引越しの挨拶 マンションならどこまで?
引越しの挨拶の範囲は、退去の時も同じです。
マンションなどの場合、左右の部屋と下の階の部屋。
この3室に挨拶するのが一般的です。
あなたにお子さんがいらっしゃるなら、下の階の方には丁寧めに挨拶しておくと感じがいいですね。
“去り際が肝心”といいますから。
足音などに気を付けていたとしても、ご迷惑おかけしましたという気持ちで挨拶すると、お互い気持ちよくお別れできるでしょう。
荷物の搬出で迷惑が掛かりそうなお部屋があれば、そのお部屋の方にも一言挨拶しておくと良いですね。
引越しの挨拶 どこまで?一戸建て編
続いて、一戸建ての場合ですね。
ご近所さんとのお付き合い度にもよりますが、両隣は必須です。
そして、同じ筋である程度話したことがあれば、挨拶しておいた方が良いでしょう。
そして、裏の家にも挨拶するのが一般的ですね。
周りの家全てに挨拶するのも大変ですし、この方には挨拶しておいた方がいいかなと思う方に。
当日、引っ越し作業中に顔を合わす可能性も考えて、挨拶する相手を考えてみましょう。
引越し 退去の挨拶で不在なら
退去の挨拶に伺ったけど、不在ということもありますよね。
不在の可能性も考えて、1週間前ごろから挨拶に伺います。
不在であれば、引越しまでに出直しましょう。
但し、ご在宅の雰囲気なのに反応がない場合は、訪問客を煩わしいと感じて避けている可能性があります。
その場合は、挨拶は控えて大丈夫です。
何度もインターホンを鳴らして、引っ越し前にトラブルになると嫌ですからね。
この辺りは、臨機応変にいきましょう。
引越しの退去の挨拶 粗品も必要?
新居のご近所さんには、粗品を持って挨拶に伺うのが一般的ですよね。
ということは、退去の挨拶でも粗品は用意すべき?と悩んでしまいます。
ですが、退去の挨拶に粗品は必要ありません。
もちろん、品物を贈っても問題ありません。
お世話になった方がいれば、品物も添えて感謝の気持ちを伝えたほうがいいですね。
その場合、相手に気を遣わせてはいけないので500~1000円未満の受け取りやすい品物にすることも大切です。
大家さんがいれば、2倍ほどの品物を贈るのが一般的です。
引越しの退去の挨拶 のしはどうする?
贈り物をするときは、“のし”をつけることが多いですが今回はどうなのか?
引越しの退去の挨拶に、粗品を贈るのであれば"のし"はつけましょう。
のしは、紅白の蝶結びの水引を使って、外のしにします。
表書きには【御礼】と入れ、下部・中央に苗字を書いてくださいね。
引越し 退去の挨拶の言葉
退去時の挨拶の言葉で悩まれる方もいると思うので、挨拶の言葉の文例をご紹介しておきますね!
『お世話になっております。
○○(場所:部屋番号など)に住んでおります、○○(苗字)です。
この度、引っ越すことになりましたので、ご挨拶に参りました。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
〇月〇日の○○時から引越しの作業をしますので、何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。』
あまり、お話したことがない方であれば、どこの誰かわからないので簡単に名乗るようにします。
そして、荷物の運び出しで通路などを塞いでしまうカタチになることもあるので、引っ越し時間も伝えるようにしましょう。
引っ越しの退去の挨拶 まとめ
引っ越しでは、退去時の挨拶もしておきましょう。
引っ越し当日には、通行の妨げになったり、うるさくすることになりますからね。
ですが、粗品は特に必要ありません。
ただ、お世話になった方には、お礼の言葉だけでなく品物を贈られると気持ちも伝わりやすいでしょう。
その場合、外のしにして表書きは“御礼”とします。
挨拶の際には、今までのお礼の言葉と共に引っ越しの日時を伝え、ご迷惑をおかけするかもしれないとお詫びの気持ちも伝えてくださいね。
何事も、去り際が肝心なので挨拶を済ませて気持ちよく引っ越しましょう。