-
-
板チョコもテンパリングは必要!使う道具や簡単なやり方を解説!
2019/2/4 お菓子作り
バレンタインなどで、手作りチョコに初チャレンジする人も多いかと思います。 そこで、悩むのがチョコのテンパリングをするかどうか。 そんなにテンパリングすると違うの?と半信半疑だったりしませんか? バレン ...
-
-
住民票の移動は代理でできる?委任状は必要?書き方も解説!
2019/1/24 引っ越し
引っ越しする時に、住民票を移動する手続きの必要がありますよね。 だけど、仕事で忙しくてなかなか平日昼間に役場に行けない。 そんな時は、住民票の移動を代理で妻や親など家族に頼むことはできるのでしょうか? ...
-
-
灯油をこぼした時のベランダ掃除のやり方や危険性は?臭いの消し方も解説!
2019/1/20
注意していても、給油中など灯油をこぼしてしまうことがありますよね。 私も、何度か灯油をこぼしたことがあるんですが結構慌てますよね。 どうしよう・・灯油こぼした時ってどうやってベランダ掃除すればいいのか ...
-
-
スプーンチョコが食べにくい!食べ方をアレンジして綺麗に食べよう!
2019/1/18
見た目が可愛いスプーンチョコですが、食べにくい!と思った人は多いはず。 見栄えがいいことから、バレンタインなどで手作りしてくれる子も多いんですよね。 ただ、一見スプーンにチョコがのっているのって食べや ...
-
-
ボンボンチョコのカロリーは?運転や授乳中に食べても大丈夫か解説!
2019/1/11
ボンボンチョコレート・ボンボンショコラといえば、チョコの中でもおしゃれで高級なイメージですよね。 このボンボンチョコは、中に何か詰めたチョコのことで一口サイズのものを指しています。 ジャムなどが入った ...
-
-
台風で停電になった時の備え!必要な物・あると便利なものを実体験から学ぶ
2020/9/3
ここ数年、異常気象と言われる天気も増え、いつ自分が災害に巻き込まれるかわかりません。 そして、私も台風の影響で約4日間の停電を経験しました。 数時間の停電しか経験がなかったので備えが足りず、とても後悔 ...
-
-
歯磨きでおえっとなる原因って?吐き気対策と病気の可能性も?!
2018/8/16
大人が歯磨き中におえってなってるのを見て、子供の頃にびっくりした人は多いでしょう。 だけど、いつしか自分も大人になりオエーっとえづく経験をし出したって方も多いのでは? 人前だと恥ずかしい ...
-
-
浴衣で暑い時の対処法!汗対策で出来る事と顔汗を防止する方法
2018/6/20
浴衣を着て、夏祭りや花火大会に行きたい!という人も多いですよね。 ただ、見た目も可愛いし気分も上がる反面、暑いし汗に悩まされるというのが現実が・・・。 花火も夏祭りも、人が多いから熱気などで更に暑くな ...
-
-
暑さ対策でエアコンなしの場合は?室内ならグッズを活用して乗り切ろう!
2019/8/1
室内で熱中症になる人もとても多くて、いまや暑さ対策は必須となっていますよね。 家の中だと、ちょっと油断してしまったりするので危ないんですよね。 特に、エアコンなしだと蒸し風呂みたいになることもあるので ...
-
-
アイシングクッキーの気泡・陥没をどうにかしたい!防ぐ方法はこちら!
アイシングクッキー作りをしていると、気泡に悩まされることも多いですよね。 特に、卵白を使ったロイヤルアイシングだとよく起こる現象。 出来上がった時に、プツっと穴が空いていたり、ボコっと陥 ...